HOMENEWSHELP

DAZN MOMENTS 利用規約

2022年3月1日 制定

第1条(総則)

  1. 本規約は、DAZN Limited(以下「DAZN」といいます)および株式会社MIXI(以下「MIXI」といい、DAZNとあわせて「弊社等」といいます)が共同で管理・運営する、DAZNで放映しているスポーツの名シーンやメモリアルシーンなどの動画コンテンツ"ダゾーンモーメンツ"(以下「ダゾーンモーメンツ」といいます)およびダゾーンモーメンツをブロックチェーン技術を用いてトークン化したNon-Fungible Token(以下「NFT」といいます)を提供する「DAZN MOMENTS」と称するサービス(ウェブサイト、アプリケーションの形態は問いません。本サービスの名称変更があった場合の名称変更後のサービスおよび本サービスの後継サービスも含むものとします。以下「本サービス」といいます)を利用する全ての人(以下「利用者」といいます)が遵守すべき事項および利用者と弊社等との関係を定めるものです。
  2. 利用者は、本規約の全ての条項に同意の上、本サービスを利用するものとします。
  3. 弊社等は、任意の理由で、本サービスにおける掲載または個別の電子メールによる送信その他適切な方法によって、変更内容および変更の時期を周知することによって、いつでも本規約を改定できるものとし、本規約の改定後は、改定後の本規約を適用するものとします。また、弊社等が別途定める場合を除いて、利用者が本規約の改定後に本サービスを利用した時にはじめて、改定後の本規約の効力が生じるものとします。
  4. 本規約とは別に、弊社等から利用者に対して、個別に通知した事項、本サービス上に表示する本サービスまたは本サービス利用上の規定・ご利用上の注意・ご利用ガイド・キャンセルポリシー等その他の表示(以下あわせて「個別規定」といいます)が存在するときは、個別規定は、名称の如何に関わらず本規約の一部を構成するものとします。なお、本規約と個別規定とが矛盾抵触する場合は、弊社等が別途定める場合を除いて、本規約が優先して適用されるものとします。

第2条(本サービス)

  1. 弊社等が利用者に対して提供するサービスの内容は、本規約または本サービスにおいて弊社等が提供する旨を明示的に定めた範囲に限られ、弊社等は利用者に対し、かかる範囲を超える行為を行う義務を負いません。
  2. 本サービスは、インターネットを通じたNFTの販売サービスです。
  3. 利用者は、日本国内に居住する成年者および親権者等の法定代理人の同意を得た未成年者(同意を得ていない場合は利用できません)に限ります。
  4. 弊社等は、理由の如何を問わず、利用者に事前の告知をすることなく、いつでも本サービスの全部または一部を変更・追加もしくは廃止できるものとします。
  5. 弊社等は、第21条で規定する場合を含め、本規約に基づく利用者との利用義務の全部または一部を第三者に譲渡または承継することができるものとします。
  6. 弊社等は、本サービスの動作保証、使用目的への適合性の保証、使用結果に関わる的確性や信頼性の保証をせず、かついかなる内容の瑕疵担保責任も負いません。
  7. 弊社等は、本サービスを利用するためのアプリケーションソフトウェア(以下「本アプリ」といいます)を提供することがあります。弊社等は、利用者に対し本アプリのアップデート版およびアップグレード版を提供する義務を負いません。
  8. 弊社等は、利用者に通知することなく、本アプリの機能または仕様を変更することがあります。弊社等は、弊社等の都合により、本アプリの機能の全部または一部の利用を制限もしくは、中止し、または提供を中断もしくは、終了することがあります。
  9. 利用者は、本アプリおよび本アプリの情報を、書面による弊社等からの事前の承諾なしに、無断で複製、転載、再配布などをする行為をしてはならないものとします。利用者は、本アプリを、修正、変更、改変、リバース・エンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルなどをする行為をしてはならないものとします。
  10. 本アプリの表示および本アプリの動作に必要とされるプログラムデータおよび関連するドキュメントファイル等は、予告なく自動的に変更・更新される場合があります。
  11. 本アプリは、利用者が利用する通信環境(利用する電波の状況を含みます)により一時的に使用ができなくなることがあります。

第3条(利用環境の整備)

  1. 利用者は、本サービスを利用するために必要なあらゆる機器、ソフトウェア、通信手段その他の環境を、自己の責任と費用において適切に整備するものとします。
  2. 利用者は自己の利用環境に応じて、コンピューター・ウィルスの感染の防止、不正アクセスおよび情報漏洩の防止等のセキュリティ対策を講じるものとします。
  3. 弊社等は利用者の利用環境に関与せず、また責任を負いません。

第4条(会員登録)

  1. 利用者がNFTの購入その他本サービスのすべての機能を利用するためには、MIXIが運営する決済サービスであるMIXI M(以下「MIXI M」といいます)への会員登録が別途必要となります。MIXI Mの利用にあたっては、MIXI Mの利用規約が適用されます。
  2. 利用者は、MIXI Mの会員登録をすることで、弊社等から本サービスを利用するMIXI Mの会員向けの情報を受け取ることができます。
  3. 弊社等は、本サービスへの会員としてのログインに必要なMIXI ID等の認証情報の一致を確認した場合、その後ログアウトまでの一連の通信は当該認証情報を保有する者として登録された本サービスの会員によって行われたものとみなします。

第5条(利用者に対する通知)

  1. 弊社等が利用者に対する通知を本サービス上への掲載によって行うときは、当該通知が本サービスに掲載された時点で、当該通知の効力が生じるものとします。
  2. 弊社等が利用者に対する通知を電子メールまたはそれに類似する連絡手段によって行うときは、弊社等が利用者に対して、利用者のメールアドレスまたはそれに類似する連絡先に宛てて電子メールまたはそれに類似する連絡手段を送信した時点で、当該通知の効力が生じるものとします。

第6条(購入・返品)

  1. 利用者は、弊社等の別途指定する方法により、本サービスを利用して弊社等からNFTを購入することができます。
  2. 弊社等は、任意の理由で、利用者によるNFTの購入希望を一時的に受け付けない場合があります。
  3. 利用者がNFTの購入を行った場合、購入完了画面が表示された段階で、利用者と弊社等の当該NFTに関する売買契約が成立するものとします。ただし、当該売買契約にかかる決済会社から当該購入にかかる決済が完了しなかった旨の連絡があった場合、この限りではありません。
  4. 前項による売買契約成立後であっても、本サービス利用に関し不正行為もしくは不適当な行為があった場合、またはやむを得ない事情がある場合には、弊社等は売買契約の取消、解除その他適切な措置を取ることができるものとします。
  5. 利用者は、NFTの購入代金(消費税を含む。以下同じ)および取扱手数料(弊社等が別途指定する場合に限ります。以下同じ)を、弊社等が別途指定する方法(MIXI Mに登録された支払方法を含みます)により支払うものとします。なお、弊社等は明細書等の書類の再発行は行いません。
  6. 弊社等は、利用者と弊社等の間でのNFTに関する売買契約成立後、ただちに当該売買に係るNFTを弊社等が別途指定する方法により提供します。なお、ブロックチェーンの動作その他の技術的な理由により、NFTの提供までに一定の時間を要する場合があります。
  7. 利用者は、NFTの購入時に入力した情報(MIXI IDを含みますが、それらに限られません。以下「購入情報」といいます)は真実かつ自己の権限により利用可能な情報であることを保証するものとし、購入情報に変更があった場合には、遅滞なく弊社等所定の方法で変更しなければならないものとします。なお、利用者は、購入情報の不正利用の防止に努めるとともに、その管理について責任を負うものとします。
  8. 購入情報が第三者に利用されたことまたは購入情報に記載の連絡先に弊社等の連絡が届かなかったことによって生じた損害等については、弊社等の責に帰すべき事由による場合を除き、弊社等はいかなる責任も負いません。
  9. 弊社は、NFTの返品ならびに購入代金および取扱手数料の返金を受け付けません。

第7条(NFT)

  1. NFTを保有する利用者は、弊社等が定める期間中、当該NFTと紐づいたダゾーンモーメンツ(以下「NFTコンテンツ」といいます)を本サービス上で視聴することができます。弊社等は、当該期間の経過後にNFTおよびNFTコンテンツを利用できることを保証しません。
  2. NFTの購入は、NFTコンテンツにかかる著作権、商標権、特許権、意匠権その他知的財産権(以下単に「知的財産権」といいます)の譲渡を意味するものではありません。
  3. 利用者は、弊社等に対し、その保有するNFTおよびNFTコンテンツについて、購入代金の払戻を求めることができないものとします。
  4. 利用者は、NFTの売買契約が解除その他の理由により無効となった場合、弊社等に対し、当該NFTを返還するものとします。
  5. 弊社等は、弊社等が利用者ごとに用意するブロックチェーンウォレット(以下「本件ウォレット」といいます)において、次の各号に掲げる前提のもと、利用者が保有するNFTを管理するものとします。
    (1) 利用者は、本サービスが提供するNFT以外のトークン(以下「本サービス外トークン」といいます)を本件ウォレット内で保有することはできません。
    (2) 弊社等は、本サービス外トークンを本件ウォレットで管理する責任を負わず、本件ウォレット内における本サービス外トークンの有無を把握する義務を負いません。
    (3) 利用者は、本件ウォレット内に移転された本サービス外トークン(利用者自身が移転したものを含みます)について何らの権利も有しないものとし、弊社等は、当該トークンを他のブロックチェーンウォレットに移転し、または換金する義務を負いません。
  6. NFTは、一つ一つが代替不可能な固有の電磁的記録であり、資金決済法上の暗号資産に該当しません。
  7. 利用者は、次の各号に掲げるリスクに関する重要な説明事項について確認・理解のうえ、各号の内容について同意するものとします。
    (1) 弊社等は、本サービス、NFTまたはNFTコンテンツの継続的な提供を保証しません。外部環境の変化(NFTに関する法規制の変更を含みます)、弊社等の業務状況の変化その他の理由により、本サービスの提供が継続できなくなった場合、本サービスまたはNFTコンテンツへのアクセスができなくなり、NFTの価値が欠損し、または実質的に無価値化する可能性があります。
    (2) 弊社等は、NFTまたはNFTコンテンツの価値の存在または維持を保証しません。NFTの価値は、価格または市況の変動、弊社等またはNFTコンテンツに関する否定的な宣伝等その他様々な要因により欠損し、または実質的に無価値化する可能性があります。
    (3) NFTコンテンツの内容およびこれに付随する情報(NFTコンテンツに関する説明を含みます。)は、NFTコンテンツに係る知的財産権の保有者からの要請その他の理由により、いつでも変更されることがあります。

第8条(サービス連携等)

  1. 本サービスは、MIXI Mで連携した他のサービスまたはアプリケーションの情報を使用することがあります。弊社等は、利用者の許諾に基づき、または法令上許される範囲で、当該他のサービスまたはアプリケーションから利用者の情報を取得し、本サービス上に表示することができます。
  2. 本サービスにおける利用者の情報は、利用者の許諾に基づき、または法令上許される範囲で、他のサービスまたはアプリケーションに提供されることがあります。

第9条(遅延利息)

  1. 利用者は、購入代金および取扱手数料の支払いを支払期日より遅延した場合には、弊社等に対し、支払期日の翌日から支払いの日の前日までの日数について年利14.6%の割合で計算した額の遅延利息金を支払うものとします。
  2. 前項の支払いに必要な振込手数料その他の費用は、利用者が負担するものとします。

第10条(広告・メールマガジン等)

  1. 弊社等は、本サービス上に広告を表示することがあります。
  2. 弊社等は、利用者に対して、各種メールマガジン(第三者の広告を含みます。以下同じ)を発行することができるものとし、利用者は、弊社等の発行する各種メールマガジンの受信を承諾するものとします。利用者は、弊社等所定の手続により、かかるメールマガジンの受信を停止することができますが、当該手続の完了後も、数日間にわたり各種メールマガジンが配信されることがあります。
  3. 本サービス(本サービス中の広告を含みます)および各種メールマガジンには、第三者のウェブサイトへのリンクが含まれることがあり、また、第三者のウェブサイトには本サービスへのリンクが含まれることがあります。弊社等は、当該リンク先またはリンク元である第三者のウェブサイトの内容、利用およびその結果(適法性、有効性、正確性、確実性、安全性、最新性および完全性を含みますが、これらに限られません)について、いかなる責任も負わないものとします。なお、弊社等は、いつでも利用者に何らの通知を要することなく、本サービス上の当該リンクを削除することができるものとします。

第11条(知的財産権)

  1. 本サービスおよび本サービスに含まれる画像、文章その他コンテンツ(NFTコンテンツを含みます。)に係る知的財産権は、すべて弊社等または弊社等にその利用を許諾した権利者に帰属します。利用者は、本規約で許諾されるものを除き、弊社等の事前の書面による承諾なく、当該コンテンツを複製、譲渡、貸与、翻訳、改変、転載、公衆送信(送信可能化を含む。以下同じ)、配布、出版、営業使用等その他の利用を行ってはならないものとします。
  2. 利用者が本サービス上で入力したデータに係る著作権は、当該利用者に留保されるものとします。ただし、弊社等は、当該データを、期間または地域その他何らの事項についても制限なく、取消不能かつ無償・再許諾可能で自由に利用(複製、譲渡、貸与、翻訳、改変、転載、公衆送信、配布、出版、営業使用等その他の利用を含む)できるものとします。利用者は、当該データについて、弊社等および弊社等の指定する第三者に対し、著作者人格権を行使しないものとします。

第12条(利用者の責任について)

  1. 利用者は、自己の責任において本サービスを利用するものとします。
  2. 利用者は、自己の責任において、購入情報および利用者が本サービス上で入力したデータ(以下あわせて「利用者登録情報」といいます)を厳重に管理保管するものとします(MIXI Mのパスワードその他の認証情報の盗用を防止する措置を行うことを含みますが、これらに限られません)。
  3. 利用者は、利用者登録情報が第三者に利用されている疑いがある場合、またはその事実が判明した場合は、直ちに弊社等に通知するものとします。
  4. 弊社等は、不正利用その他不適切な行為の検知を目的として、利用者による本サービスの利用状況を監視することがあります。
  5. 弊社等、は利用者の過失の有無にかかわらず、利用者登録情報を第三者が利用したことにより生じた利用者および第三者の損害について、一切の責任を負わないものとします。

第13条(利用停止等)

  1. 利用者が以下の各号のいずれかの事由に該当する場合、弊社等は、利用者に対して事前に通知または催告することなく、利用者による本サービスへのログインおよび本サービスの利用を一時的にまたは恒久的に停止し、その他弊社等が必要と判断する措置を講ずることができます。
    (1) 本規約のいずれかの条項に違反したとき、または過去に違反したことが判明したとき
    (2) 利用者登録情報に虚偽があることが判明したとき
    (3) 本サービスの運営を妨害したとき
    (4) 弊社等からの照会、資料提出等の要請に対して速やかに対処しないとき
    (5) 与信確認に問題が生じたとき
    (6) 支払停止もしくは支払不能となり、または破産手続開始、民事再生手続開始もしくはこれらに類する法的手続開始の申立てがあったとき
    (7) 反社会的勢力もしくは反社会的活動を行う団体に所属し、またはこれらと密接な関係を有するとき
    (8) 弊社等が提供する他のサービスにおいて、利用停止、会員登録の取り消し等の何らかの処分を受けたことがあるとき
    (9) 前各号に掲げる他、本サービスの利用の継続が適当でないと弊社等が判断したとき
  2. 前項の場合において、利用者により既になされているNFTの購入または購入申込が存在する場合には、弊社等は、NFT購入代金および取扱手数料を返金せずに、当該購入または購入申込を無効とすることができるものとします。弊社等は、当該無効措置により利用者に発生する損害を賠償する責任を負いません。

第14条(本サービスの中断または停止)

  1. 弊社等は、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合、利用者に対して事前の通知またはその他何らの告知をすることなく、本サービスの利用を全部または一部を一時的に中断し、または永久的に停止することがあります。
    (1) システムの保守、システム障害対応、天災等の不可抗力、その他技術上または運用上の理由により、本サービスの提供を中断する必要があると弊社等が判断した場合
    (2) 本サービスのリニューアルもしくはデザイン変更または機能拡張等を行う場合
    (3) 前2号の他、停止または中断が必要であると弊社等が判断したとき
  2. 前項の場合において、利用者に何らかの損害または不利益が生じたとしても、弊社等は、弊社等の責に帰すべき事由による場合を除き責任を負わないものとします。

第15条(基準時間)

  1. 本サービスの提供にあたって基準となる時刻は、全て弊社等のサーバー内で管理されている時刻によるものとします。
  2. 弊社等は、本サービスにて表示される時間情報について、その精緻さや有用性を保証しません。

第16条(禁止事項 )

  1. 利用者は、以下の各号に定める行為を行ってはならないものとします。
    (1) 本規約に違反する行為
    (2) 犯罪行為に関連する行為または公序良俗に反する行為
    (3) 犯罪行為を推奨し、または助長する行為
    (4) 本サービスに関して利用しうる情報を改ざんする行為、または当該改ざんされた情報を利用する行為
    (5) 本サービスの利用者としての地位または権利もしくは義務について第三者への譲渡、貸与または担保設定等の行為
    (6) 他者になりすまし、本サービスを利用する行為
    (7) コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為
    (8) 故意に本サービスのシステムへ負荷をかける行為
    (9) 弊社等の設備に蓄積された情報を不正に書き換え、または消去する行為
    (10) 弊社等、弊社等取引先(NFTコンテンツの許諾元を含むがそれに限られません。以下同じ)、他の利用者もしくは第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、信用その他の権利もしくは利益を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
    (11) 本サービスを利用して不正な利益を取得する行為
    (12) 利用者に対して、本サービスとは関係ない団体、サービスまたは活動を広告、宣伝または勧誘する行為
    (13) 弊社等、弊社等取引先、他の利用者または第三者に対する誹謗中傷行為
    (14) 法令もしくは公序良俗に違反し、または他者の権利を侵害すると弊社等が判断する行為
    (15) 前各号の他、他の利用者に迷惑をかける等、弊社等が不適切と判断する行為

第17条(問い合わせ)

  1. 利用者は、弊社等に対する質問、問い合わせその他の連絡および通知を、本サービス上に表示する連絡先への電子メールまたは電話により行うものとします。弊社等は、これに必要に応じて回答することがありますが、回答する義務を負いません。

第18条(個人情報の取り扱い)

  1. MIXIは、個人情報を「個人情報の取り扱いについて」に基づき、適切に取り扱うものとします。
  2. DAZNは、本サービスに係る個人情報を取り扱いません。

第19条(責任の限定)

  1. 利用者が購入したNFTおよびNFTコンテンツに係る保証内容その他の利用条件は、特に明示がない限り、個々のNFTコンテンツに関して本サービス内に記載される内容によるものとし、弊社等は当該記載内容を除き保証をしません。
  2. 弊社等と利用者の取引はNFTを送付した時点をもって完了し、以後当該取引に関して、弊社等は、本規約に定めるほかには何らの義務も負わないものとします。
  3. 弊社等は、利用者が本サービスを利用する際に使用するいかなる機器、設備、ソフトウェアその他の環境が本サービスの利用に適したものであることを保証せず、当該環境にあわせたサービスの変更、改変等を行う義務を負わないものとします。
  4. 弊社等は、利用者が本サービスを利用する際に発生する通信費用を負担しません。
  5. 弊社等の責めに帰すべき事由によらずに(購入情報の誤りを含みます)、利用者によるNFTの受取りが遅延した場合、これにより利用者に生じる損害(弊社等取引先からNFT購入者向けサービスを受けられないことによる損害を含みます)について、弊社等は責任を負いません。
  6. 弊社等は、本サービスに関するWEBサイト、サーバー、ドメイン等から送信される電子メールその他の情報にコンピューター・ウィルスその他の有害なものが含まれていた場合でも、弊社等の責に帰すべき事由による場合を除き、それにより利用者が被る損害について責任を負いません。
  7. 弊社等は、通信回線やコンピューター等の障害やアクセス過多によるシステムの中断もしくは遅滞、データの消失もしくはデータへの不正アクセス等により利用者に生じた損害について責任を負いません。
  8. 弊社等が利用者の損害を賠償すべき場合であっても、その賠償の範囲は、弊社等の故意または重過失による場合を除き、利用者に現実かつ直接に生じた通常損害の範囲に限られ、利用者の逸失利益、間接損害、特別損害または弁護士費用に係る損害を含まないものとし、かつ、弊社等が利用者から当該取引に関し現に受領したNFTの購入代金または100円のいずれか大きい金額を賠償額の上限とします。
  9. 弊社等は弊社等の責めに帰すべき事由がある場合を除き、本サービスおよび本サービスで売買されるNFTに関し、本条に定める以外の賠償・補償責任その他何らの責任も負わないものとします。

第20条(損害賠償)

  1. 利用者は、本規約への違反または利用者の責めに帰すべき事由により、弊社等または第三者に損害(合理的な弁護士費用を含みます)を与えた場合、その損害を直ちに賠償するものとします。

第21条(事業譲渡)

  1. 弊社等は、本サービスにかかる事業を第三者に譲渡(通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含みます)した場合には、当該事業譲渡に伴い本規約上の地位、本規約に基づく権利および義務ならびに利用者の情報その他一切の情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとします。

第22条(本規約の有効性)

  1. 本規約の規定の一部が法令に基づいて無効と判断されても、他の規定は引き続き有効に存続するとします。
  2. 本規約の規定の一部が、ある利用者との関係で無効とされ、または取り消された場合でも、本規約はその他の利用者との関係では有効とします。

第23条(準拠法および裁判所管轄)

  1. 本規約は、日本法に準拠し、これに基づいて解釈されるものとします。
  2. 弊社等と利用者の間で発生した一切の紛争については、双方誠意をもって協議するものとしますが、それでもなお解決しない場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

DAZN MOMENTS MARKET利用規約

2022年10月5日 制定
2022 年10月24日 改定

第1条(総則)

  1. 本規約は、DAZN Limited(以下「DAZN」といいます。)及び株式会社MIXI(以下「MIXI」といい、DAZNとあわせて「弊社等」といいます。)が共同で管理・運営する、「DAZN MOMENTS」で入手したDAZNで放映しているスポーツの名シーンやメモリアルシーンなどの動画コンテンツである“ダゾーンモーメンツ"(以下「ダゾーンモーメンツ」といいます)をブロックチェーン技術を用いてトークン化したNon-Fungible Token(以下「NFT」といいます)を利用する者(以下「利用者」といいます。)同士の間でNFTを売買するプラットフォームサービス「DAZN MOMENTS MARKET」(以下「本サービス」といいます)の利用の諸条件を定めるものです。
  2. 本サービスには弊社等が別途定めるDAZN MOMENTS利用規約が適用されるものとし、本規約と矛盾する場合には、利用者間の売買に関しては本規約が優先して適用されるものとします。本規約に定めがない事項はDAZN MOMENTS利用規約が適用されるものとします。
  3. 利用者は、本規約の内容を十分に理解し、本規約に同意した上で、本サービスをご利用いただくものとします。
  4. 本規約とは別に、弊社等から利用者に対して、個別に通知した事項、本サービス上に表示する本サービスまたは本サービス利用上の規定・ご利用上の注意・ご利用ガイド・キャンセルポリシー等その他の表示(以下あわせて「個別規程」といいます。)が存在するときは、個別規程は、名称の如何に関わらず本規約の一部を構成するものとします。なお、本規約と個別規程とが矛盾抵触する場合は、弊社等が別途定める場合を除いて、本規約が優先して適用されるものとします。
  5. 本規約で使用される用語は、本規約で特に定める場合を除き、DAZN MOMENTS利用規約において使用される用語と同じ意味を持つものとします。

第2条 (利用登録)

  1. 利用者になろうとする者は、DAZN MOMENTSの会員である必要があります。利用者になろうとする者は、DAZN MOMENTS利用規約を十分に理解し、その内容に同意した上で、会員登録を行うものとします。
  2. 利用者は、DAZN MOMENTSの会員登録において真実で最新の情報を入力するものとし、変更が生じた場合には、遅滞なくDAZN MOMENTS利用規約に所定の方法で変更しなければならないものとします。登録した情報が虚偽又は最新でなかったために弊社等の利用者に対する本サービスに関する通知が到達しなかった場合であっても、当該通知は通常到達すべきときに到達したものとみなします。また、弊社等は、利用者の登録情報が虚偽又は最新でなかったために当該利用者及び他の利用者に発生した損害又は不利益に対して一切責任を負わないものとします。
  3. 弊社等が利用者に対してDAZN MOMENTS利用規約第13条の措置を取った場合、弊社等は利用者に対して何らの補償をすることなく、本サービスの提供を終了することができ、利用者に発生した損害又は不利益に対して一切責任を負わないものとします。

第3条 (サービス内容)

  1. 本サービスは、利用者に対し、利用者同士の間でNFTを売買するプラットフォームです。弊社等は、売買契約の成立を 利用者に対し保証するものではありません。
  2. 本サービスにおいて、利用者が行うNFTの売買契約は、本サービスにおいてNFTの販売を希望する利用者(以下「出品者」といいます。)と本サービスにおいて出品されたNFTの購入を希望する者(以下「購入者」といいます。)の間に成立するものとします。
  3. 利用者が本サービスを契機として実施するNFTの売買行為(出品・購入、売買条件の交渉、その他これらの行為に付随する一切の行為を含みます。) に関しては、すべて当事者である利用者の自己責任にて行われるものとし、弊社等は自ら売買を行うものではなく、売買の委託を受けるものでもなく、また売買契約の履行にも一切関与するものではありません。また、弊社等は、本規約中に別途定めがある場合を除き、利用者間の売買契約の取消し、解約、解除、返品、返金、保証などには一切関与しません。
  4. 利用者は、NFTについて、自らが出品、売買等することについての適法な権利を有していること及びNFTが第三者の権利を侵害していないことについて、弊社等に対し表明し、保証するものとします。
  5. 弊社等は、前3項にかかわらず、本サービスの円滑な運営のために必要と判断した場合には、利用者同士の取引に関して介入することがしたものとします。
  6. 弊社等は、利用者に通知することなく、本サービスの内容・仕様等を変更することができるものとし、当該変更によって利用者に生じた損害または不利益に対して一切責任を負わないものとします。

第4条 (本サービスの利用)

  1. 本サービスの利用に必要な、コンピューター、ソフトウェアその他の機 器、通信回線その他の通信環境等の準備(必要なアプリケーションのインストールやアップデートを含み ます。)及び維持は、利用者の費用と責任において行うものとします。
  2. 利用者は自己の本サービスの利用環境に応じて、コンピューター・ウィル スの感染の防止、不正アクセス及び情報漏洩の防止等のセキュリティ対策を自らの費用と責任において講じるものとします。
  3. 利用者は、本規約に違反することにより又は本サービスの利用に関連して 弊社等に損害を与えた場合、その損害(弁護士費用等も含みます。)を賠償しなければなりません。
  4. DAZN MOMENTSが同規約第14条に基づいてサービスを中断または停止した場合、弊社等は利用者に対して何らの補償をすることなく、本サービスの提供を中断または停止することができ、利用者に発生した損害又は不利益に対して一切責任を負わないものとします。

第5条(本サービスにおける取引)

  1. NFTの出品
    (1) 本サービスにおいて「出品者」は、弊社等所定の手続に従って、他の利用者に対して任意の価格でNFTを販売できる状態にすること(「出品」といいます)ができるものとします。ただし、決済サービスの範囲内に収まるよう、価格について弊社等所定の制限(下限または上限)を設ける場合があります。
    (2) 本サービス上に出品されているNFTについて購入者により購入ボタンが押された時点で出品者は、出品の取り消し及び販売価格の変更をすることができません。ただし、その後売買契約が成立するに至らなかった場合はこの限りではありません。
    (3) 出品者が本規約に違反した出品を行った場合、または出品者が真に売買契約を締結す る意思のない出品を行ったと当社が判断した場合、その他弊社等が不適当と判断した場合、弊社等は、出品者に事前に通知することなく、出品を無効とすることができます。出品が無効 となった場合、弊社等は当該出品に対する購入を無効とすることができます。無効となったことにより、利用者に発生した損害又は不利益に対して、弊社等は一切責任を負わないものとします
    (4) 出品者が本規約に違反した出品を行った場合、または出品者が真に売買契約を締結す る意思のない出品を行ったと当社が判断した場合、その他NFTの出品に関して弊社等が不適切と判断した場合、弊社等の判断により、出品者の本サービスの利用者資格の取り消しを行うことができるものとします。かかる取り消しにより、利用者に発生した損害又は不利益に対して、弊社等は一切責任を負わないものとします。
    (6) 利用者は、不当景品類及び不当表示防止法、不正競争防止法、商標法、著作権法、金融商品取引法及び刑法その他の法令及び当該法令に関して官公庁が示すガイドラインを遵守するものとします。
  2. NFTの購入
    (1) 購入者は、弊社等所定の手続にしたがって、出品者が出品したNFTを、出品者が表示した販売価格で購入することができるものとします。
    (2) 購入者は、売買契約成立後は当該購入を取り消すことはできないものとし、法律に定めがある場合を除き、いかなる理由があっても成立した売買契約等の無効または取消しを主張しないものとします。
    (3) 購入者が本規約に違反した購入を行った場合、または購入者が真に購入する意思がないにもかかわらず購入したと当社が判断した場合、その他弊社等が不適当と判断した場合、弊社等は、購入者に事前に通知することなく、購入を無効とすることができます。無効となったことにより、利用者に発生した損害又は不利益に対して、弊社等は一切責任を負わないものとします。
  3. 取引の成立
    (1) 本サービスにおいて、NFTの売買契約は、出品者と購入者の間に成立するものとし、当該契約は、購入者の購入手続が完了した時点で成立するものとします。 出品者および購入者は、売買契約に基づき発生した権利義務を第三者に譲渡、担保提供その他の処分することはできないものとします。
    (2) 購入者が、出品者に対して、弊社等所定の方法により、速やかにNFTの購入代金を支払った時点で購入手続が完了するものとします。何らかの事由により購入代金が支払われなかった場合または購入代金の支払いが取り消された場合は、弊社等は購入者間の購入申し込みを取り消す場合があります。
    (3) NFTの売買契約等に関連して利用者に課される公租公課については、利用者が負担するものとします。また、利用者に課される公租公課の種類や金額については、利用者の責任で確認するものとします。

第6条(販売額の受取方法及び手数料)

  1. 弊社等は、本サービスにおいて、購入手続が完了した場合、NFTの販売代金を弊社等所定の方法により出品者に対して支払うものとします。
  2. 出品者は、弊社等に対して、NFTの販売代金に応じて、弊社等が定める販売手数料を支払うものとします。
  3. 前項の販売手数料は、弊社等から出品者に支払われる第1項の販売代金から差し引く方法により徴収されるものとし、出品者はかかる方法により徴収することにつき予め同意するものとします。

第7条(禁止事項)

  1. 利用者は、本サービスの利用にあたって、次に定める各号の行為を行ってはならないものとします。
    (1) 本規約に違反するまたは違反するおそれのある行為。
    (2) 弊社等もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為。
    (3) 弊社等もしくは第三者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為。
    (4) 弊社等もしくは第三者を不当に差別もしくは誹謗中傷し、第三者への不当な差別を助長し、またはその名誉もしくは信用を毀損する行為。
    (5) 弊社等、他のユーザー及び第三者の権利を侵害するまたはそのおそれがあるような行為。
    (6) 自分以外の人物を名乗ったり、代表権や代理権がないにもかかわらずあるものと装ったり、または他の人物や組織と提携、協力関係にあると偽る行為。
    (7) ダゾーンモーメンツを複製、または不特定若しくは多数の者が閲覧可能な状態にする行為。
    (8) 日本国外において本サービスを利用する行為。
    (9) 本サービスにおいて1年以内に1万件以上のNFTを出品する行為。
    (10) 本サービスを投機目的で利用すること、または本サービスにおいて投機目的と客観的に判断されるような取引を行う行為。
    (11) NFTの価格の変動を図る目的のために次に掲げる行為。
    • 合理的な根拠のない事実を不特定多数の者に流布すること
    • 他人を錯誤に陥れるような手段を用いて詐欺的な行為を行うこと
    • いたずらに他人の射幸心をあおるような言動を行うこと
    • 暴行または脅迫を用いること

    (12) NFTの二重譲渡を行うまたはこれを試みる行為。
    (13) 真に売買契約を締結する意思なく出品または購入する行為。
    (14) 法人・個人問わず、特定商取引に関する法律における販売業者(営利の意思を持って反復継続して取引を行う者)に該当するような利用方法。
    (15) 詐欺、規制薬物の濫用、児童売買春、預貯金口座及び携帯電話の違法な売買等の犯罪に結びつく、または結びつくおそれのある行為。
    (16) わいせつ、児童ポルノもしくは児童虐待に相当する投稿情報を投稿または表示する行為、またはこれらの情報を収録した媒体を販売する行為、またはその送信、表示、販売を想起させる広告を投稿または表示する行為。
    (17) 性行為、わいせつな行為等を目的として利用する行為。
    (18) 面識のない異性との出会い等を目的として利用する行為。
    (19) 違法な賭博・ギャンブルを行わせ、または違法な賭博・ギャンブルへの参加を勧誘する行為。
    (20) 違法行為(けん銃等の譲渡、爆発物の製造、児童ポルノの提供、公文書偽造、殺人、脅迫等)を請け負い、仲介し、または誘引する行為。
    (21) 人を自殺に誘引または勧誘する行為、または他に危害の及ぶおそれの高い自殺の手段等を紹介するなどの行為。
    (22) 人の殺害・傷害現場、死体、その他残虐な行為を撮影した投稿情報、または社会通念上他者に嫌悪感を抱かせたり、他のユーザーが不快を感じる可能性が高いと弊社等が判断する投稿情報を投稿または表示する行為。
    (23) 無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、またはこれを勧誘する行為。
    (24) アダルトサイト、ワンクリック詐欺サイト、ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を流布させることを目的とするサイト等弊社等が不適切と判断するサイトに誘導する投稿情報を投稿または表示する行為(単にリンクを張る行為を含む。)。
    (25) 本サービス及び本サービスの情報を、書面による弊社等からの事前の承諾なしに、無断で複製、転載、再配布などをする行為。
    (26) 虚偽の情報を提供したり、不正な目的で利用したりする行為。
    (27) 弊社等の設備に蓄積された情報を不正に書き換え、または消去する行為。
    (28) 不正使用を目的としたツールやプログラムの開発、配布及び使用、これらを第三者に誘発、勧誘、ほう助するまたはそのおそれのある行為。
    (29) ウィルス等の有害・不正なコンピュータプログラム等を送信、掲載または使用する行為。
    (30) 弊社等または第三者のサーバーに負担をかける行為、もしくは、本サービスの運営やネットワーク・システムに支障を与える行為、またはこれらのおそれのある行為。
    (31) 本サービスを、修正、変更、改変、リバース・エンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルなどをする行為。
    (32) ユーザーが未成年の場合、保護者または親権者の同意を得ずに本サービスを利用する行為。
    (33) その行為が前各号のいずれかに該当することを知りつつ、その行為を助長、教唆、勧誘する目的でする行為。
    (34) 法令、公序良俗に違反するまたは違反するおそれのあると弊社等が判断する行為。
    (35) その他、他のユーザーに迷惑をかける行為等の弊社等が不適切と判断する行為。
  2. 利用者に前項に定める禁止行為が認められた場合、弊社等は、当該利用者について、事前通知することなく本サービスの利用者資格を停止できるものとします。

第8条(サービスの停止または終了)

  1. 弊社等は、本サービスを停止または終了することがあり、利用者はこれをあらかじめ承諾するものとします。ただし、弊社等は、本サービス終了、変更または停止を行う場合、その影響及びサービスの運営状況などに照らし、弊社等が考える適切な時期及び適切な方法により、利用者に情報提供を行うものとします。
  2. 本サービスが停止または終了した場合、利用者は、本サービスについて、即時に利用できなくなります。

第9条(免責)

  1. 天災地変、戦争、テロ、暴動、労働争議、法令・規則の制定改廃、政府機関の介入または命令、伝染病、停電、通信回線やコンピュータ等の障害・システムメンテナンス等による中断・遅滞・中止、データの全部または一部の消失、データの不正アクセス及びその他の事由(以下「不可抗力」といいます)により、サービスの全部または一部を提供できない場合、利用者に生じた損害について、弊社等は一切責任を負わないものとします。
  2. 本規約における弊社等の責任は合理的な努力をもって本サービスを提供することに限られるものとし、弊社等は本サービスの正確性、最新性、有用性、信頼性、適法性、特定目的への適合性、第三者の権利を侵害していないことを含め一切責任を負わず、またいかなる保証も行いません。
  3. 弊社等は、利用者が本サービスを利用する際に使用するいかなる機器、設備、ソフトウェアその他の環境が本サービスの利用に適したものであることを保証せず、当該環境にあわせたサービスの変更、改変等を行う義務を負わないものとします。
  4. 弊社等は、利用者が本サービスを利用する際に発生する通信費用を負担しません。
  5. 弊社等は、本サービスに関するWEBサイト、サーバ、ドメイン等から送信される電子メール・ダゾーンモーメンツその他の情報にコンピューター・ウィルスその他の有害なものが含まれていた場合でも、弊社等の責に帰すべき事由による場合を除き、それにより利用者が被る損害について責任を負いません。
  6. 弊社等は、利用者に対し、適宜情報提供やアドバイスを行うことがありますが、それにより責任を負うものではありません。
  7. 利用者が本規約に違反したことによって生じた損害については、弊社等は一切責任を負わないものとします。
  8. 弊社等が利用者の損害を賠償すべき場合であっても、その賠償の範囲は、弊社等の故意または重過失による場合を除き、利用者に現実かつ直接に生じた通常損害の範囲に限られ、利用者の逸失利益、間接損害、特別損害または弁護士費用に係る損害を含まないものとし、かつ、弊社等が利用者から当該取引に関し現に受領したNFTの購入代金または100円のいずれか大きい金額を賠償額の上限とします。
  9. 弊社等は弊社等の責めに帰すべき事由がある場合を除き、本サービス及び本サービスで売買されるNFTに関し、本条に定める以外の賠償・補償責任その他何らの責任も負わないものとします。

第10条(本規約等の変更)

  1. 弊社等は、任意の理由で、DAZN MOMENTSマーケットウェブサイトにおける掲載または個別の電子メールによる送信その他適切な方法によって、変更内容及び変更の時期を周知することによって、いつでも本規約及び個別規程を改定できるものとし、変更後の本規約及び個別規程は、弊社等が別途定める場合を除いて、適用開始日から効力が生じるものとします。

第11条(本規約の有効性)

  1. 本規約の規定の一部が法令に基づいて無効と判断されても、他の規定は引き続き有効に存続するとします。
  2. 本規約の規定の一部が、ある利用者との関係で無効とされ、または取り消された場合でも、本規約はその他の利用者との関係では有効とします。

第12条(準拠法及び裁判所管轄)

  1. 本規約は、日本法に準拠し、これに基づいて解釈されるものとします。
  2. 弊社等と利用者の間で発生した一切の紛争については、双方誠意をもって協議するものとしますが、それでもなお解決しない場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

©MIXI

© 2023 Dazn Limited. All Rights Reserved.

© Japan Professional Football League. All trade marks and copyright used under licence.

©1996 CONSADOLE ©1998 VEGALTA ©1992 K.A.FC ©2001 URAWA REDS ©1996.H.K.REYSOL ©F.C.TOKYO ©KAWASAKI FRONTALE ©1992 Y.MARINOS

©1999 Y.F.SPORTS C. ©1993 SHONAN.BM ©1997 A.N.INC. ©S-PULSE ©2015 JUBILO ©1995 N.G.E. ©2006 KYOTO.P.S. ©2022 GAMBA ©2018 CEREZO OSAKA

©2005 VISSEL KOBE ©1992 S.FC ©2005 T.V. CO.,LTD. ©1995 FUKUOKA.BX ©2014 S.D.CO.,LTD. ©2005 O.FC